ドラクエスーパーライトのゴールドの入手方法

ドラクエスーパーライトのゴールドの入手方法は、以下4種類のパターンがあります。

ダンジョン

ドラクエスーパーライト ダンジョンクリア
ダンジョンで敵を倒した時や、宝箱などで入手し、クエストをクリア出来ればその分のゴールドがもらえます。

もっともオーソドックスなゴールドの入手方法です。

ダンジョンでしっかりゴールドを集めたいのであれば、最速でクリアを目指すべきではありません。

一直線にボスに向かうのではなく、敵も全て倒し、宝箱やキラキラも全てかき集めましょう。

一直線にボスに向かうよりも、おおよそ2倍近いゴールドの差が出るはずです。

また、効率の良いゴールドの貯め方として「ゴールドカーニバル」があります。

ドラクエスーパーライト ゴールドカーニバル 初級

ゴールドカーニバルは、初級でも1回クリアするだけで、5000超えのゴールドを手に入れる事が出来ます。

今までは気合伝授ですぐにゴールドを使いきってしまい、常にゴールド不足に陥っていました。

しかし、このダンジョンのおかげで、一気に富豪の気分です。

「ゴールドカーニバル」は土曜、日曜の曜日イベントとして開催されています。

基本的には、1週間の内で使うゴールドを土日の「ゴールドカーニバル」で貯めるのが効率が良いと思います。

他にも、やりこみ要素として「ミッション」でゴールドが手に入るダンジョンもあります。

ドラクエスーパーライト ミッション

どのダンジョンにも、それぞれ2つミッションが設定されており、達成すればクリア後に報酬を入手出来るシステムです。

そのダンジョンのミッションが何かは、サポート選択後の右上の「ミッション確認」で確認出来ます。

または、ダンジョン中での右上の「メニュー」からも確認する事が可能です。

現在一番進んでいるダンジョンでミッションを達成するのは難しいと思います。

キラキラを逃さず取ったりしていても、途中で全滅し、時間の無駄になってしまう可能性が高い為、好ましくありません。

余裕でクリア出来るレベルのダンジョンで、ミッションを達成するのが望ましいでしょう。

ログインボーナス

ドラクエスーパーライト 連続ログインボーナス
1日1回目のログイン時に、ボーナスとして付与されます。

ログインボーナスには、連続と通算があり、ゴールドは連続ログインボーナスで入手出来ます。

2日目に1000G、4日目に1200G、6日目に1500Gと数が増えて行きます。

しかし、モンスターのレベルが高ければ、気合伝授で1体位しか合成出来ない金額です。

なので、オマケでもらえるという程度に思っておきましょう。

モンスターと別れる

ドラクエスーパーライト モンスターとお別れする
モンスターと別れる事でゴールドを入手出来ます。

なんとなく表現としてえげつない感じはありますが・・・w

ゴールドの入手方法として、この「別れる」というのはあまり良く無いと思います。

もしゴールドが沢山あったら、気合伝授に使った方が育てているモンスターの足しになりますから。

これが、モンスター枠が足りなくて、合成してもそこまで経験値ももらえない・・・という状況であれば、ゴールドの為というよりも”枠の為”に手放すのはアリなんではないかと思っています。

まほうの地図を売る

ドラクエスーパーライト まほうの地図を売る
金、銀の地図ふくびきを引くと、まほうの地図が手に入ります。

そのまほうの地図を売ってゴールドにする事も出来ます。

強いモンスターであれば、ゴールドに変えてしまうのは愚の骨頂でしょう。

また、初めて入手した地図であれば、モンスターに変えてライブラリに登録しておきたい所です。

あくまでその地図が、弱くて以前にも出たモンスターだった場合を考えます。

ゴールドにするのも悪い事ではありませんが、あまり賢い使い方とは思えません。

「旅に出す」というメニューで、気合伝授と同じく経験値がもらえる合成が出来ます。

しかも気合い伝授とは違い、ゴールドを使わないで合成が出来るのです。

それであれば、上記のモンスターと別れると同様、ゴールドさえあればもったいない選択だと思います。

なるべく「ゴールドカーニバル」を土日にこなし、ゴールドに余りが出る位の状態が好ましく思っています。

DQMSLのジェムを無料で10700個GET!

コメントを残す

このページの先頭へ